牧場見学アルバム2003-ブリーダーズ・スタリオン・ステーション

このサイトに使用した写真・文章等の無断転用を禁じます


【左】
ブリーダーズユニオンです。日高ケンタッキーファームとは目と鼻の先。

【下左】
まず、入り口から一番近い放牧場にいたのは、タイキブリザード。やっぱり首が低いな(違うって)。

【下右】
アフリートです。首に巻いてるのはぐいっぽ防止バンドかな?
     

     
【右】
サッカーボーイ。なんと無口をつけていない。きっと集牧のときもめちゃめちゃおとなしく寄ってくるのでしょう。

【下左】
ダイタクリーヴァ。

【下右】
ダイタクサージャン。遠くてよく分かんないですね。

     

     

【左】
遠いと言えば、このヒトもぜんぜん近づいてきてくれなかった、エアジハード。望遠最大で撮ってます。

【下左】
エアスマップ。…って、ぜんぜん誰だかわかんないよ(笑)。

【下右】
エアシャカールの墓。すぐそばの放牧場が空きになっていて、どうもそこがシャカールの放牧場だったらしい。ここで何かに驚いてケガして死んじゃったのかな…、とちょっとしんみり。
     

     
【右】
スターオブコジーン。はじめて姿を見たんですが、「なんでコジーン産駒なのに芦毛じゃないの?」と言って相方に笑われてしまいました。

【下左】
ソウルオブマター。

【下右】
イーベルツェーン。

     

     

【左・下2点】
ステイゴールド様(笑)。だって偉そうだったんだもん。
いかにも「おまえらは何じゃ!」という顔をして、人がたくさん寄ってきても絶対に近づいてこない。噂には聞いていたけど、かなり気位が高そうでした。

あの日、テレビの前で「届け、届け、届け、届けー!」と絶叫したなぁ。私の浅い競馬歴の中で、今までに一番感動したレースを挙げろと言われたらあの香港ヴァーズかもしれない。
     

     
【右】
そのステイの隣りの放牧場、マチカネタンホイザ。

【下2点】
ニホンピロニール。上のヒトとうってかわって(笑)、かなり愛想のいいやつでした。

     

     

最後にもう一回、タイキブリちゃん。やっぱりまだ草食べてました。

日高軽種馬農協門別種馬場白井牧場第1分場日高ケンタッキーファーム
ブリーダーズSS|にいかっぷホロシリ乗馬クラブアロースタッド
レックススタッド静内SS社台SS

乗馬日記に戻る / ホームページに戻るhome