牧場見学アルバム2003-レックススタッド

このサイトに使用した写真・文章等の無断転用を禁じます

レックススタッド
【左】
静内スタリオンステーションに行こうと思い、入場許可を得るために二十間道路案内所へ。そこで、「今の時間レックススタッドも見学できますよ」と親切に教えてもらい、急いでレックススタッドへやってきました。

【下左】
ティンバーカントリー。アドマイヤドンのパパですね。

【下右】
ヘクタープロテクター。
     

     

【左】
競馬を引退して、種牡馬になったぱかりのショウナンカンプ。

【下左】
ヤマニンゼファー。

【下右】
パークリージェント。
     

     
【右】
トゥナンテ。

【下左】
ヒシアリダー。ヒシアマゾンのお兄さん。

【下右】
ミシエロ。このへん、草食べてる写真ばっかりで誰が誰か分かんないですね。でも牧場ってこんなもんだし。

     

     

【左】
マチカネフクキタル。

【下2枚】
エイシンワシントン。この子はなぜか、放牧場一面にウッドチップが敷き詰められていました。もしかしたら脚でも弱くて、ずっと下を向いて草を食べてると脚に負担がかかるから…とか、そういう理由かもしれません。少し雨で湿ったウッドチップ、木のいい香りがしていました。
ずっとラチ外を眺めていて、もしかしたら草を食べている他の馬がうらやましいのかも。
     

     
【右】
ローゼンカバリー。
実は初めて競馬場で見たレース、目黒記念に出走していて、「かっこいい名前の馬だな」と思ってパドックで初めて意識して見た馬。あのブリンカーも印象的でしたが、そのときはお尻に毛を逆立てて模様が作ってあってかわいかった。

【下左】
ヤマニンリスペクト。
わざわざラチ外のクローバー食べてました。馬がクローバー好きなのってホントなんだ。

【下右】
水沢の雄、メイセイオペラ。

     


日高軽種馬農協門別種馬場白井牧場第1分場日高ケンタッキーファーム
ブリーダーズSSにいかっぷホロシリ乗馬クラブアロースタッド
レックススタッド|静内SS社台SS

乗馬日記に戻る / ホームページに戻るhome